fc2ブログ

ある夫婦の会話 (旅行編)

Certain Conjugal Conversation Ⅱ


夫婦旅行



H:Let's go out soon.
W:It's sunny today, but freezing cold.
H:I guess you're exaggerating. It's not so cold.
W:You see, I get cold easily.
………
H:Akashi-Kaikyo Ohashi Bridge came into view.
W:What's a wonderful view !
H:As weather is fine , the sea is very beautiful.
W:The road wasn’t busy, so we're about to get to the hotel
earlier than we thought.
………
H:Here we are.  I'll go to check in.
W:A nice room, isn't it?   We can see O‐Naruto Bridge close.
H:This hotel is famous for it's sea bream dish,  
 so is very popular with tourists.
W:That sounds great!  I'm looking forward to dinner.
How about a bath ?
H:After you. Please take our room key.
………
W:How was the hot spring ?
H:I feel so good.  I'm relaxed.  And you ?
W:Me too.  Let's eat together !
H:Wow!  Everything looks amazing !
Umm, they are all so good, aren't they ?
W:Yes!  We must come back here.
How about next time you pay travel expenses from your
 pocket money ?!
H:Oh, come on...

高大際

Koudai festival was held at Suita Meitheater in december 15th
We sang English songs "Que sera,sera" and "We wish you a Merry Christmas"
DSCN8021-1_convert_20161216165451.jpg

・茨シ廟convert_20161216164700

・茨シ点convert_20161216170051

We had the great performance in that day, so we practiced very hard every week,
・抵シ農convert_20161216165923

・・_convert_20161216170228

Five Scenery of "Koudai Festival"
コーラス連結A
1階展示場バザー会場
抽選場大ホール ダンス

We had a happy day, thank you everybody.
記:AKE




おふく寄席

 11月27日(日)、有志で英語落語会「第23回おふく寄席」に行って来ました。
 元々、旧2班で社会参加活動として7月に英語落語を鑑賞する予定でしたが、皆の都合がつかず今回に伸びたもので、その後の班替えにより有志で参加という形となりました。
 当日は旧2班以外にも数名の方が落語会に参加されました。

おふく寄席ポスター
おふく寄席ポスター1
おふく寄席プログラム
おふく寄席プログラム1

 
 
 ところで肝心の英語の方はと言うと、聞き取れない部分もありましたが、そこは落語。身振り手振りで何となく話の筋は分かるもので、出演者の面白おかしく落語を講じる姿に一同笑い転げておりました。

DSCN1646.pngおふく寄席講座風景1
DSCN1641.png


 プログラムを見ての通り、当日の演目数は南京たますだれを除いて7題。
 午後1時半から4時半までのロングランで、少々疲れましたが、とても楽しい時間を過ごしました。                  (T・K)


 The Impression of Participants

I’m so glad we came here today.
I really want to go to English Rakugo Show again.



紅葉の京都ハイキング

 2016年11月26日(土)[基礎英会話金曜クラス]の仲間11名が紅葉の京都ハイキングを楽しみました、
 皆さん元気でとても健脚でした。
 IMG_1838.jpg
 午前10時京都駅32番ホームに集合して山陰線で保津峡駅まで移動です、下車して全員でストレッチ体操をしました
 11時:保津峡駅出発です。IMG_1839.jpg

 保津川沿いの山道を2.5km程歩き支流の清滝川の岩場コースに入ります、1番の難所が待かまえています。
IMG_1847.jpg

12時15分頃清滝に到着しました。IMG_1849.jpg

川原で昼食休憩です。
IMG_1855.jpg

13時20分:嵯峨野の里に向け出発です、行楽シーズンで観光客で一杯です。外国人も多くここぞとばかり英語の実践訓練に挑む仲間もいましたよ。IMG_1857.jpg
嵯峨野の里でコーヒータイムをとり、しばし休息して最終行程の嵐山に向け出発です。IMG_1863.jpg

15時30分頃、嵐山の竹林道を抜けた所で、本日の全行程(8.3km)無事終了となりました。
  紅葉の京都ハイキング
                               記:AKE


秋の遠足

紅葉
 11月に入り、朝夕めっきり冷え込んできました。
山々の木々も色づき始め、まもなく紅葉の見ごろを迎えそうです。
 そんな11月4日(金)、基礎英会話科金曜クラスのメンバー36名(内2名CD)が参加して、水上バス(アクアライナー)に乗船し、水都大阪を楽しみました。
アクアライナーの船内
船内風景


 当日は、快晴に恵まれ春のような陽気の中、約1時間のクルージングであったが、船窓から眺める大阪の街は、普段何気なしに見慣れている風景とは異なった味わいのあるものであった。

船窓から大阪市役所、中央公会堂を臨む
船窓から


 下船後、ホテルニューオオタニの18階にあるスカイラウンジ「フォーシーズン」で会食をしながら、日頃の英語学習の苦労を忘れて楽しく歓談し、2時ごろに解散しました。
 
ニューオータニでランチ
昼食会

 世話役の皆さま本当にご苦労さまでした。

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

npoenglish2016

Author:npoenglish2016
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる